
レアなポケモンをゲットするには「ポケモンの巣」と呼ばれる特定のポケモンが出現するエリアに行くのが一番効率が良いです。
自宅の周辺ではポッポやドードー、キャタピーなどのよく出るモンスターしかゲットできません。
ところが、7月30日から突然「ポケモンの巣」に出るモンスターの変更があったようです。
基本的に御三家ポケモンを除いて、これまで「ポケモンの巣」に出現していた図鑑のナンバーが1つ前の番号に出現するポケモンがシフトしている模様です(例:ピカチュウ→アーボ)。
こちらの記事では、ネット上で噂になっている福岡県内の「ポケモンの巣」がある公園の最新情報をまとめてみました(随時更新していきます)。
福岡県は特定のポケモンが出現する「ポケモンの巣」よりも数多くのレアモンスターが出現する良スポットが多いです。
スポンサードリンク
福岡タワー周辺(福岡市) コイル・ビリリダマ、レアポケモンの巣【福岡県】
福岡タワー周辺はコイルとビリリダマの巣になっています。
その他にもレアなポケモンが多数出現するので県内有数のポケモントレーナーが集まるスポットになっています。
進化形のポケモンの出現もあり、多くの種類のポケモンが手に入るので図鑑埋めに最適です。
福岡
— ポケモンgo (@beautiful_mans) 2016年8月3日
場所 福岡タワー付近
コイル
ビリリダマ 超頻繁
サンド 定期(多)
フシギダネ
フシギソウ 定期(普)
パウワウ ニドラン ガーディ etc
多くのポケモンがいます pic.twitter.com/q0meCyvyrt
スポンサードリンク
山王公園(福岡市) ニャースの巣→コンパンの巣【福岡県】
博多区の山王公園はニャースの巣でした。
7月30日以降はコンパンの巣になっています。
山王公園はポケストップの数が多くレベル上げには最適の場所です。
カビゴンの目撃情報もあります。
アップデート後の山王公園!
— Rai 桃 (デグーʢ•̀رق•́ʡAB (@raichi010101) 2016年8月4日
1周して出現ポケモンは、ポッポ、コンパン、イーブイ‥‥‥‥笑
ポケストップは、多かった(∩❛ڡ❛∩)
福岡タワーの方があついw#ポケモンGO pic.twitter.com/ywQfCWyllW
大濠公園(福岡市) ピカチュウの巣→アーボの巣【福岡県】
福岡市中央区の大濠公園はピカチュウの巣でした。
7月30日以降はアーボの巣になっています。
ピカチュウは出なくなりましたが、ポケストップが密集していて様々な種類のポケモンが出現するようです。
【その参】
— つくしヾノ。ÒㅅÓ)ノシ))にょきにょき (@tukushi_85) 2016年8月3日
ところ構わずアーボ出るけどあんまCP高くない。ヒトカゲいたよ!ゼニガメもいたけどソッコーで逃げられた(´・ω・`)
#ポケモンGO #大濠公園 #福岡 pic.twitter.com/XvIBZRt8Yj
キャナルシティ博多(福岡市) コイキングの巣【福岡県】
キャナルシティ博多はコイキングの巣になっています。
その他にも水系ポケモンが多く出現するためミニリュウも多く出現するようです。
映画見にキャナルシティに行ったらコイキングが釣り堀みたいにピチピチ跳ねててすごくウケた。 pic.twitter.com/EbeaiXF2DA
— フェミネム・ザ・気圧芸人 (@feminemjp) 2016年8月3日
天神中央公園(福岡市) ピカチュウの巣【福岡県】
中央区の天神中央公園はピカチュウの巣になっています。
7月30日以降大濠公園はピカチュウの巣ではなくなりましたが、こちらはピカチュウが多く出現するようです。
天神中央公園はピカチュウの巣っぽい pic.twitter.com/agjEHECyQy
— だいGO #雷命の未来幻想 (@daigooregairu) 2016年8月2日
レアな「ポケモンの巣」関連記事
【ポケモンGO】広島県内の「ポケモンの巣」がある公園情報まとめ
【ポケモンGO】兵庫県内の「ポケモンの巣」がある公園情報まとめ
【ポケモンGO】大阪府内の「ポケモンの巣」がある公園情報まとめ
【ポケモンGO】京都府内の「ポケモンの巣」がある公園情報まとめ
【ポケモンGO】奈良県内の「ポケモンの巣」がある公園情報まとめ
【ポケモンGO】東京都内の「ポケモンの巣」がある公園情報まとめ
【ポケモンGO】愛知県内の「ポケモンの巣」がある公園情報まとめ
この記事へのコメント